
ホロライブ所属のAZKiさん。
Euro Truck Simulator 2というゲームをプレイするために、

と話していており、実際にハンコンを使ってこのゲームをプレイしていました。購入したハンドルコントローラーについても話していましたので、今回はAZKiが導入したハンコンについてまとめていきます。この話をしていた配信はこちらです。
ハンコン導入でテンションが上がるあずきち












という感じで、Euro Truck Simulator 2のアップデートプレイ時にハンコンを導入していました。プレイ前の設定が大変みたいです。
あずきちが買ったハンコンは『MOZA』








ということで、あずきちが購入したハンコンは『MOZA』です。航空グレードのアルミニウムや、高品質レザーを使用しているなど、こだわりの商品です。
- メーカー:Gudsen Technology
- ブランド:MOZA(モザ)
- 商品名 :R5 ダイレクトドライブ ハンコン ペダル バンドル
- サイズ :2ペダル(アクセル+ブレーキ)
- トルク :5.5Nm
- 対応PF:PC
MOZAの設置方法は?
【R5バンドルデスク設置ガイド】💡
— MOZA Racing Japan (@Mozaracing_jp) May 28, 2024
R5ベース、ESステアリングホイール、SR-P Liteペダル 、デスククランプの取り付け方法を動画でチェックしよ う!#moza #mozaracing #バンドル #R5バンドル #設置ガイド #シムレーシング #デスククランプ #ステアリングホイール #ペダル #設置動画 #設置 pic.twitter.com/7O0RK5pkML
といった感じで、付属のデスククランプで設置が簡単にできるのも便利です。対応プラットフォームがPCだけなので注意が必要です!「Euro Truck Simulator 2」はPC版ゲームなので、こちらでOKです。
XBOXとPCに対応した『MOZA R3』もあります。MOZA R5と比較してもさらにコンパクトなサイズとなっています。モーターが小さくなっているのでトルク値が3.9Nmと低くなっています。