おすすめ記事
引用:ぶいすぽっ!公式サイトより

ぶいすぽっ!の所属の小雀ととさん。

とある雑談配信にてリスナーさんから

リスナー
なんかキモイかもなんですけど枕って何使ってますか?

という質問があり、自身の使ってる枕について話していました。ということで、今回はととちが使ってる枕を紹介していきます。

引用:YouTube

ととちが使ってる枕は『ヒツジのいらない枕』

引用:Amazon
リスナー
なんかキモイかもなんですけど枕って何使ってますか?
ととち
www
ととち
なんでその質問キモいかもって思ったのかだけ聞いても良い?w
ととち
別に枕なに使ってるか聞くのはキモくないだろ
ととち
ちょっと前に変えたんよね
ととち
枕ね、今ね『ヒツジのいらない枕』っていうやつ使ってます!
リスナー
名前かわよ
ととち
名前めっちゃ可愛いよね

ということで、ととちが使ってる枕は『ヒツジのいらない枕』です。『ヒツジのいらない枕』はヒツジを数えることなく眠ることを目指した枕で、体圧分散性に優れており、身体に負荷やストレスがかかりにくいのが特徴。

実際に枕を試したい方は、二子玉川 蔦屋家電にて『ヒツジのいらない枕』のあらゆる製品を体験いただけます。

ヒツジのいらない枕|株式会社太陽
  • メーカー:株式会社太陽
  • ブランド:ヒツジのいらない枕

ととちの他の記事はこちら

『ヒツジのいらない枕』には3つのタイプがある!

引用:Amazon

スタンダードタイプの『至極』

「至極」は高さ8〜10cm、日本人の体型に合わせたスタンダードモデル。標準体型の方、どれがいいか悩んでいる、仰向けで寝ることが多い方におすすめです。

シリーズ最高の柔らかさ『極柔』

「極柔」は高さ9〜11cm、包み込まれる感覚を楽しめる大きめサイズ。沈み込む気持ちよさを体感したい方、高めの枕が好みの方、体格がよい方、横向き寝が多い方におすすめです。

高さ調節可能なタイプ『調律』

「調律」(高さ4〜10.5cm )唯一高めから低めまで14段階の調整が可能。 自分に合う高さに調節したい方、低めの枕が好みの方、成長に合わせて調節が必要なお子様にぴったりです。

ととちの他の記事はこちら

おすすめの記事