おすすめ記事
引用:Twitter

イラストレーターのしぐれういさん。

2023年末の配信にて、「2023年に買って良かったもの(2023年ベストバイ)」を紹介していたので、今回はそれらについてまとめていきます。2024年の配信にて、このベストバイについて振り返りをしていたので、そちらも合わせて紹介しています。この話をしていた配信はこちら。

引用:YouTube

Craft Tea Maker|HARIO

hario
引用:YouTube
ういママ
1個目、『HARIO Craft Tea Maker
ういママ
これご存知でしょうか?
ういママ
HARIOというのはよく紅茶系のやつを出している人たちなんですけれども、、、
ういママ
本来は紅茶をここに入れて、フルーツティーとかを作るメーカーらしいんですけれども、私は机の上に紅茶保温用の容器として置いてます!
ういママ
まずね、お湯が沸かせるのでこのまま紅茶が作れるのが良いポイント!
ういママ
で、紅茶作った後45度、80度、93度で保温ができる!
リスナー
ほーん
ういママ
私ね、作業中ずっと紅茶飲んでるんですよ、ティーポットとかに入れて
ういママ
けど、まぁ20分もすれば冷めるだわ、それがね
ういママ
それをこれは解決してくれた!!
リスナー
すぐ使わなくなりそう
ういママ
やめてよ、そういうこと言うの!今めっちゃ使ってんだからw

ということで、1つ目のベストバイはHARIO『Craft Tea Maker』です。茶葉と材料を入れたらパネルをタッチ!煮出し&温度調節ができるコンパクトサイズ電気ティーメーカー。

Craft Tea Maker|HARIO(ハリオ)
  • ブランド:HARIO(ハリオ)
  • サイズ :600mL
  • カラー :ホワイト
  • 型番  :ETM-600-W

2024年末の振り返り

引用:Amazon
ういママ
これは実はあんま使ってないんですけどw
ういママ
なぜかと言うと、「あれ、良く考えたけど普通にサーモスとかに作り置きしておけば良くないか?」ということに気づきましてw
リスナー
あら〜?
ういママ
最近、これの代わりに使ってるやつがあるんですけど、『サーモスの真空断熱ティーポット
ういママ
これめっちゃ便利!
ういママ
ティーポットの形したサーモスなんですけど、そこに直接お茶作って入れてます
リスナー
乗り換えですか

リスナーさんの予想通り、2024年末のベストバイ配信にてHARIOのティーメーカーからサーモスのティーポットに乗り換えたことを明かしていました。

真空断熱ティーポット|サーモス(THERMOS)
  • ブランド:サーモス(THERMOS)
  • サイズ :450mL
  • カラー :ブラウン/ベージュ/ライトグレー
  • 型番  :TTE-450

Inspire 3|Fitbit

Fitbit
引用:YouTube
ういママ
皆さん、『Fitbit』ってご存じですか?スマートウォッチなんですけど
ういママ
私AppleWatchをねずっと気になってたの!
ういママ
ていうのも、なんか友達が結構体調管理に使っていて割と成功してそうだったからいいなって思ってたの
ういママ
でも、AppleWatchってさ結構私からするとでかいのよ!
ういママ
特にあの画面の部分がさ、正方形ででかいのよ
ういママ
私は睡眠とかを測りたいから、あよくば寝ながら付けれるやつが良くて、、、
リスナー
睡眠時間とかわかるから便利よね
ういママ
で、私あんまり腕時計とか付けないから、あんまりごついのだと多分すぐ外しちゃうんだよ
ういママ
だから、どうしようかなって 思っていたら見つけたのがこちら『Fitbit
ういママ
これ画面がめっちゃ小っちゃくて細くてね軽いんですよ!
リスナー
ポケモンスリープでいいじゃん
ういママ
それを言うそこの君!このFitbitの良いところ、寝るボタンとかが無いんです!
ういママ
なんか寝たら、「あ、この人寝たな」って睡眠を測ってくれるんですよ
ういママ
めっちゃ便利♪
リスナー
Fitbitはまじで良き

2つ目はスマートウォッチ『Fitbit』。エクササイズから、睡眠や食事の記録、健康指標の確認、ワークアウト動画や瞑想コンテンツの利用まですべてアプリで可能です。バッテリーは1週間以上持続。

Inspire 3|Fitbit(フィットビット)
  • ブランド:Fitbit(フィットビット
  • サイズ :39長さ x 19幅 x 11高さ mm
  • カラー :3色
  • 材質  :シリコーン、プラスチック

2024年末の振り返り

ういママ
前よりかは頻度は減ったんですけど、今も使ってますw
ういママ
「今から寝ますよ」みたいなボタン押さなくても、寝たら「あ、こいつ寝たな」みたいなのが分かってめっちゃ便利でしたというスマート ウォッチ
リスナー
勝手に寝るのえらいな

吸水アームバンド|3COINS

引用:YouTube
ういママ
3つ目紹介するよ、『吸水アームバンド
ういママ
3COINSで買える330円のやつなんですけれども
ういママ
私朝の洗顔の時に肘がバカ濡れるんですよw
ういママ
これ分かる人いる?w
ういママ
私が顔洗うの下手なだけか?
リスナー
わかるわかる
ういママ
これめっちゃいいですよ!
ういママ
手からこぼれ落ちた水が全部この手首のねアームバンドに吸収されるから肘が一切塗れない!すごい!
ういママ
これね便利ですよ
ういママ
これお手軽ですし、顔洗う下手民ぜひとも買ってみてください
リスナー
俺たちメンズにそんな可愛いものおすすめしないでw
ういママ
可愛いとかじゃないから、濡れなくて便利だから男でも使いな!

毎朝の洗顔で、袖が濡れてしまったり、水がポタポタ垂れて床が濡れたり、そんなストレスを解決できる商品です。

吸水アームバンド|3COINS
  • ブランド:3COINS
  • サイズ :フリー
  • カラー :ベージュ/グレー
  • 材質  :ポリエステル100%

2024年末の振り返り

ういママ
これも超使ってます!
ういママ
そろそろボロボロになってきたw
ういママ
これすっごい良いです!
ういママ
これね、たぶん今も全然売ってると思うので、顔を洗うのが下手な人はどうぞ!
リスナー
便利そう

ハンディクリーナー EVOPOWER|Shark

引用:YouTube
ういママ
ハンディクリーナー、Sharkってやつを買いました
ういママ
コードレスハンディ掃除機なんですけど、あの掃除機出すほどでもないなみたいな時スィーって吸えるのがめっちゃ良い!
ういママ
あの机のちょっとした ゴミとかちょっとした埃とかが一瞬で無くなるのが良いっていうのと
ういママ
うちの文鳥がね、あいつらがマジご飯まき散らし星人なんですよ
ういママ
それのせいでねもう地面とかにめちゃくちゃ餌が撒き散らかされていて
ういママ
私はそれを塵取りと箒で片づけていたので、これ買ったらもう掃除の字がんがめちゃくちゃ短くなって
ういママ
もっと早く買えば良かったってすごい思いました!
リスナー
猫毛でもいけるかな?
ういママ
全然いけると思うよ
ういママ
1万5000円から2万円という割とそこそこ良いお値段なので、吸引力はあると思います
ういママ
これはねおすすめです!
リスナー
吸引力あるんだ〜

小回りが効いて吸引力も埃や小さいゴミを吸い込むのにぴったり、使い勝手の良いハンディクリーナー。約600g程度と軽量で使いやすく、片手で楽に扱える点が便利。

ハンディクリーナー EVOPOWER|Shark
  • ブランド:Shark(シャーク)
  • サイズ :‎419 x 53 x 61 mm
  • カラー :グレー
  • 運転時間:約24分(標準モード)

2024年末の振り返り

ういママ
私の飼ってる文鳥たちが餌をまき散らし星人だから、めっちゃ便利でしたよって
ういママ
これ今もめっちゃ使ってます!
リスナー
普通に良さそう

沖縄県産もずく三杯酢|7プレミアム

引用:YouTube
ういママ
これ最後ですよ、セブンイレブンの『もずく 三杯酢』
ういママ
これはあのセブンイレブンで買えるもずくなんですが、私はね酸っぱいものが好きじゃないの!
ういママ
なんか健康に良いかなと思って適当に買ったら、あんまり酸っぱくなくて、且つもずくの旨味だけが凝縮されててめっちゃ美味いのよ!
ういママ
これずっと食べてますわ
ういママ
もずく苦手な人も一回食べてみて!
リスナー
​​へぇ~食べやすいんだ
ういママ
ういはメカブ派だったんですけど、これで完全にもずく派になりました!
ういママ
めっちゃ美味しい
ういママ
これいつでも売ってるんで是非とも!
リスナー
味でみるならこれはマジでオススメ

最後は鰹の風味豊かな本枯節と真昆布の旨みを合わせた三杯酢たれで味付けしたもずく。海から採れたてのイメージそのまま、もずく本来のシャキシャキ食感をお楽しみいただけます。

沖縄県産もずく三杯酢|7プレミアム
  • ブランド:7プレミアム
  • サイズ :‎3個入り
  • カロリー:18kcal

2024年末の振り返り

ういママ
最近食べてないなぁ
ういママ
セブンプレミアムのモズクは酸っぱすぎなくてうまいですよっていう
リスナー
​​出たもずく
おすすめの記事