おすすめ記事
引用:にじさんじ公式

にじさんじライバーの白雪巴さん。

緑仙さんの20歳の誕生日でいろんなにじさんじライバーからおおすすめされたお酒を飲んでいくという配信をしていました。その中で、巴さんが緑仙におすすめしていたお酒を紹介します。この配信はこちらです。

引用:YouTube

巴さんがおすすめするお酒3選

緑仙
巴さんは3つくらい紹介してくれたんですけど、、、
緑仙
『紀州のゆず梅酒』と『CHOYA とろける黒糖梅酒』、『白いラフランス』っていう3つを紹介してくれたんですけど、

白いラフランス|中国醸造

引用:Amazon
緑仙
ラフランスから行こうかなと
巴さん
飲み方はロック・水割り・ソーダどれも合いますが、個人的にはやっぱりロックを推します!
緑仙
って話だったんで、おとなしくロックで飲んでいきたいと思います!
緑仙
(ロックで飲んでみて)ジュースだ!お酒の感じ無い
緑仙
飲みやすっ!
リスナー
度数が気になる
緑仙
度数?6%です

ということで、巴さんのおすすめのお酒1つ目はミルク系のリキュール『白いラフランス』です。ラ・フランス果汁が10%も入っており、生乳の甘さとたっぷりの果汁をお楽しみいただけます。

白いラフランス|中国醸造
  • メーカー:中国醸造株式会社
  • 商品名 :白いラフランス kawaii SHIROI LA FRANCE
  • 容 量 :720ml
  • 度 数 :6%

他にリキュールを紹介している人はこちら!

レヴィ・エリファ
レヴィ・エリファ
竜胆尊
竜胆尊
奈羅花
奈羅花
倉持めると
倉持めると
立伝都々
立伝都々

とろける黒糖梅酒|CHOYA

引用:Amazon

2つ目は『CHOYA 黒糖梅酒』です。紀州産南高梅と沖縄黒糖蜜、酒精、黒ラム酒だけでつくった本格梅酒。南高梅のしっかりとした酸味と黒ラム酒の香ばしい香り、黒糖蜜独特のコクのある甘さがマッチした濃密な味わいが特徴です。残念ながら配信では飲んでいませんでした。

とろける黒糖梅酒|CHOYA
  • メーカー:CHOYA
  • 商品名 :とろける黒糖梅酒
  • 容 量 :720ml
  • 度 数 :14%

他に梅酒を紹介している人はこちら!

ニュイソシエール
ニュイソシエール
来栖夏芽
来栖夏芽
しぐれうい
しぐれうい
さくらみこ
さくらみこ
夏色まつり
夏色まつり
兎田ぺこら
兎田ぺこら
不知火フレア
不知火フレア

紀州のゆず梅酒|中野BC

引用:Amazon

3つ目は『紀州のゆず梅酒』。燦燦と照る太陽と黒潮の流れの中で育った新鮮な大粒の梅「南高梅」を漬け込んだ梅酒に、国産ゆず果汁を加えた柑橘爽やかな梅酒です。お勧めの飲み方はロック、またはソーダ割り。

紀州のゆず梅酒|中野BC
  • メーカー:中野BC
  • 商品名 :紀州のゆず梅酒
  • 容 量 :720ml/1800ml
  • 度 数 :12%

他に梅酒を紹介している人はこちら!

ニュイソシエール
ニュイソシエール
来栖夏芽
来栖夏芽
しぐれうい
しぐれうい
さくらみこ
さくらみこ
夏色まつり
夏色まつり
兎田ぺこら
兎田ぺこら
不知火フレア
不知火フレア

巴さんの他の記事はこちら!

おすすめの記事