おすすめ記事
シスタークレア
引用:にじさんじ公式サイト

にじさんじ所属のシスタークレアさん。

綺沙良さんが2024年10月25日に【にじさんじライバーに聞いた!お酒&おつまみオススメ特集】という配信をしていました。

きい様
今日はですね、「お酒とおつまみ何が好きですか?」っていうのをにじさんじのサーバーで聞きまして
きい様
その中でご回答いただいた15名の方のおつまみやお酒をご紹介させていただきたいと思います!

この配信の中で、クレアさんがおすすめのお酒とおつまみを紹介していましたので、それについてまとめていきます。この配信はこちらです。

引用:YouTube

他のライバーのおすすめもまとめていますので、是非そちらも合わせて読んでみてください(他のライバーの記事はこちら)。

お酒は日本酒を3つ紹介!

引用:YouTube
きい様
お次はシスタークレアさんからいただきました!
きい様
クレアさんはお酒のイメージがあんまりなかったんですけど、、、
きい様
結構なんか私の知らないレパートリーを教えて頂いてすごく嬉しい♪
きい様
お酒は秋田県産の『新政』、奈良県産の『風の森』、千葉県産の『寒菊』を教えていただきました!
クレアさん
さっぱりとしたフフルーティーな味わいが特徴の日本酒をお勧めします!
きい様
といただきました
リスナー
​​全部フルーティで飲みやすい日本酒だね

ということで、クレアさんは秋田県産の『新政』、奈良県産の『風の森』、千葉県産の『寒菊』という日本酒3つおすすめしていました。

新政 秋櫻(コスモス)|新政酒造

引用:Amazon

秋田県の新政酒造が醸造する純米酒で、新政酒造のコンセプト「Colors」シリーズのひとつ。軽やかでジューシーな旨味とほのかな苦味が特徴。

秋櫻(コスモス)|新政酒造
  • メーカー:新政酒造
  • 商品名 :秋櫻(コスモス)
  • 容 量 :720ml
  • 度 数 :13度

他のにじさんじライバーおすすめのお酒&おつまみ【綺沙良調べ】はこちら

風の森 ALPHA1 次章への扉|油長酒造

引用:Amazon

アルコール度数が12%と、他の日本酒に比べてアルコール度数を抑えた日本酒初心に人気の銘柄。フルーティーな香りとボリューム感のある味わいを残しています。

風の森 ALPHA1 次章への扉|油長酒造
  • メーカー:油長酒造
  • 商品名 :風の森 ALPHA1 次章への扉
  • 容 量 :720ml
  • 度 数 :12度

他のにじさんじライバーおすすめのお酒&おつまみ【綺沙良調べ】はこちら

寒菊 True White|寒菊銘醸

引用:Amazon

寒菊から毎年人気の季節限定品! 寒菊の主力米である雄町100%使用の純米大吟醸。旨みとキレのよさは寒菊の真骨頂!

寒菊 True White|寒菊銘醸
  • メーカー:寒菊銘醸
  • 商品名 :寒菊 True White
  • 容 量 :1800ml
  • 度 数 :15度

他のにじさんじライバーおすすめのお酒&おつまみ【綺沙良調べ】はこちら

ロイズ 生チョコレート(ビター)|おつまみ

引用:楽天市場
きい様
おつまみの方はロイズの生チョコ
きい様
味はビター味がクレアさんのおすすめだそうです!
リスナー
​​ロイズの生チョコマジで美味い
きい様
調べてみるとめちゃくちゃ味が多いんですわ!抹茶、ホワイトチョコ、栗、ピスタチオみたいな
きい様
あと甘さ?苦さ?そういうのも色々選べるようになってて、お好みのねやつが選べるんじゃないかなと思います
リスナー
つまみにするなら甘さ控えめかなぁ
きい様
まぁ、ビターをおすすめしてくれてるので、私は日本酒飲むときはビターを買わせて いただこうかなぁ♪

ということで、おつまみには『ロイズ 生チョコ[ビター]』をおすすめしていました。甘さを抑えたチョコレートと北海道の生クリームに、コニャック「ヘネシーV.S.O.P」をブレンド。カカオの風味とブランデーの芳醇な香りが、上品にまろやかにとけ合います。

ロイズ 生チョコレート[ビター]|ロイズ(ROYCE')
  • メーカー:ロイズ(ROYCE')
  • 商品名 :ロイズ 生チョコレート[ビター]
  • 容 量 :20粒
おすすめの記事