おすすめ記事
雪花ラミィ
引用:ホロライブ公式サイト

ホロライブ5期生の雪花ラミィさん。

雑談配信中、最近購入したデバイスについて話していて、その流れで”骨伝導イヤホン”をおすすめしていました。骨伝導イヤホンのメリットとデメリットについて正直に語っていたので、今回はこの話についてまとめていきます。この話をしていた配信はこちら。

引用:YouTube

ラミィちゃんがおすすめする『骨伝導イヤホン』

ラミィ
骨伝導はいいよ!
ラミィ
イヤホンっていうかヘッドホンっていうか、マジで3台、4台使った
リスナー
​​骨伝導イヤホンほんと良い
ラミィ
でも考えてみたの
ラミィ
その3台、4台使ってるリピート率の高さ、、、
ラミィ
いやめっちゃ高いんだけど、割と壊れてるんだよなw
リスナー
そうなんよ。壊れやすいんよな

骨伝導イヤホンは、普通のイヤホンと比較して軽量で、はるかに快適な装着感があるのが特徴。耳をふさがないため、長時間の使用でも疲れにくいという面もあります。

スポーツしてる人とかにおすすめ!

ラミィ
なんかね、めちゃめちゃ軽いのよ骨伝導イヤホンって
ラミィ
マジで軽くて柔らかくて、もう付けてる感覚がないぐらいなの!
ラミィ
だから結構外で走ってる人とか運動してる人とかすごいおすすめ!
ラミィ
だし、耳をふさがないから周りの音を遮断しないからさ、車の音とか色んな音が入ってくるから危なくないんだよ!
リスナー
それは便利だね

ラミィちゃんが言ってる通り、骨伝導イヤホンは耳をふさがないため、周囲の音が聞こえやすいというのがメリットの1つです。交通量が多いような場所でも音楽を聞きながら周囲の音に気付けるので事故などの危険が少なくなります。

耐久性の問題?ラミィちゃんの扱いの問題?

ラミィ
ラミィもずっと使っててマジで本当に気に入ってたんだけど、、、
ラミィ
結構な頻度で壊れてることに気が付いてw
リスナー
音声ナビにちょうどいい
ラミィ
ほんとに良いところもめちゃくちゃあるから、おすすめではあるんだけど
ラミィ
荷物にもならないし、あとね本当に付けてること忘れる!
ラミィ
マジで忘れる!!
リスナー
耐久性に難あるのかな
ラミィ
耐久性っていうか、結構ポイってやっちゃうのよ
ラミィ
多分そういうラミィの扱いが悪いんだと思う
ラミィ
落としたりもするw
ラミィ
普通のヘッドホンだったら、そこらへんにゴシャってやんないけど、軽くてゴムっぽいからさ、結構ポッて置いちゃうのよw
ラミィ
あとカバンとかにもギュって入れちゃうのよ
リスナー
​​壊れる理由それやろw
ラミィ
でも本当にマジでね、めっちゃ良いよ!おすすめ♪

口コミなどを見ると、「ケースに入れずにカバンに押し込んで壊した」という事例はあるようです。また、「中華製の格安の製品はやはり壊れやすい」という口コミも多く見られました。

音漏れが若干気になる!

ラミィ
スポーツしてる人とかにはマジでおすすめ
リスナー
ほうほう
ラミィ
ただね音漏れはね、若干気になるかも
ラミィ
やっぱね、音を大きくしないとしっかり聞こえないから
ラミィ
気が付くと結構バカデカ音量になってて、、、
ラミィ
外とかだと、やっぱちょっと聞こえてるような気はする
リスナー
半分くらいで聴かないと音漏れしちゃう

耳穴に入れていないという性質上から、音漏れしやすいというデメリットがあります。図書館や静かなオフィス・電車内などでの使用は向かないため、使用時は音量を抑えるなどの注意が必要です。

ASMRにも良い?

ラミィ
音質も良いよ
ラミィ
ただ骨に響いて音が聞こえるから、、、
ラミィ
やっぱ耳を塞ぐタイプの没入感とか低音の良さ、高音の良さとか細かいことを気にする人はちょっと向いてないかもしれない
リスナー
外でASMR聴けないね
ラミィ
ASMRはちょっといけないと思うな
ラミィ
ASMR聴くんだったらヘッドホンか専用のイヤホンで聴いた方が良いと思う
リスナー
ASMRにも骨伝導はいいよ!!

とラミィちゃんは「ASMRには向いてないと思う」と言ってましたが、あるリスナーさんは「良い!」とのコメントも。

この配信の切り抜きのコメントでは

リスナー
骨伝導イヤホンの真価は耳舐めASMRでこそ発揮される!吐息や舐められてる時の感触を微細な振動で再現出来るからガチで捗る
リスナー
初めて耳舐めASMR聞いた時たまたま初めて骨伝導のやつ使ったんだけど、なんか体がふにゃふにゃになってる気がした 正直ヤバい(くらい良い)

との意見もあり、骨伝導イヤホンはASMRでも活躍するそうです。

おすすめの記事